今も新型コロナの感染はおさまっていません。みなさんも体に気をつけてください。
コロナの感染が拡大するにつれて、株価は大幅に下落しました。
当時の感情としては、保有株価の含み損か過去最高になり、非常に精神的にくるもののがありました。株なんかやらなきゃ良かった。本当にいつも頭に株のことがあり、非常に辛かったです。
このコロナショックの教訓を残しておこうと思います。
20200221 ~20210319
の間で約23500→16500 まで下落。
約7000円(30%)の下落でした。
私も逆にチャンスだと思い、どこで買おうか迷っていました。騰落レシオが70(売られすぎ)を切ったあたりである銘柄を買いましたが、そこからも下落しました。
本当に精神的に辛かったです。
騰落レシオも40代まで下がり、経験したことのない数値でした。リーマンのときはそうだったのかもしれませんが。
幸い株価も戻りましたが。本当にどこまで落ちるんだろうと思いました。どこまでも落ちるのではないかと思いました。
日本が120兆円
アメリカが300兆円 ぐらいを発行して、それが株式市場に流れて、株価が戻りました。
次回の教訓としては、
株価は30%下落ありうる
騰落レシオ40代ありうる
株価もすぐに戻る可能性ありうる。市場に金が流れれば。
とはいえ、絶対はないので、心構えとして覚えておきたい。